2008年01月20日
おまたせ〜ヽ(´▽`)/

昨日買ったイチゴは…
タルト生地にプチシューを28個積み重ねてイチゴとミントの葉っぱで飾り付け♪♪♪
仕上げは チョコをかけて完成ですφ(.. ;)
ちなみにシュークリーム
に使う水は“還元水”を使用してます☆ヽ(▽⌒*)
材料の卵は 使う前に“酸性水”に約30分浸けてましたぁ(*^_^*)
このケーキはプロフィットロールをタルトに乗せたオリジナルです♪
通常のプロフィットロールは直径8cmくらいのクッキーorタルトにプチシューが3〜4個積み重ねたケーキです☆
Posted by ☆めれんげぷーどる★ at 18:52│Comments(11)
この記事へのコメント
●●このケーキのレシピは…
★☆タルトの作り方☆★
●材料(タルト型18cm分)●
*無塩バター 90g
*粉砂糖 50g
*薄力粉 130g
*卵黄 1ケ
*飾り付け用のイチゴ10ケ(タルトの上に乗せるイチゴは1ケを3枚くらいスライス飾りのイチゴは1ケを4等分にカット)
溶かした板チョコ(チョコシロップでも可)
ミントの葉7〜8枚
★☆作り方☆★
1、まず、常温においておいたバターを練ります。
(量が少ないので手動の泡立て器を使ったほうが良かったかも。)
粉砂糖を加えてさらに卵黄を足してクリーム状にしていきます。
2、小麦粉を数回に分けて加えていきます。
(一度に加えると混ざり難いんです。)
3、ゴムベラでボールの底へ押し付けるようにするといいでしょう。
これをラップにまとめて包んで冷蔵庫で1時間ほど寝かします。
4、寝かした生地をラップのまま(麺棒)で拡げます。
5、あらかじめバターを内側に薄く塗った型に生地を乗せて、型との隙間に入っている空気をフォークなどを使って抜きます。
さらに生地の上にアルミホイルを敷いてパイ重しをつめて180度のオーブンへ。
6、アルミホイルには何も塗らなくて大丈夫です。
焼いてる途中(15分ぐらい)でタルトの縁が色づいてきたら、いったんオーブンをあけてこのパイ重しとアルミホイルを外します。
火傷しないように注意しましょう。
7、焼きあがったらケーキクーラーなどの上で良く冷やして、生クリーム(好みでカスタードクリームでも可)を平に詰めます。
★☆シュークリームの作り方☆★
●材 料●
プチシュークリーム(30個分)
* 無塩バター 35g
* 砂糖 15g
* 水 100cc
* 小麦粉 60g
* 卵 2ヶ
★☆作り方☆★
1、分量のバターと水、砂糖を鍋に入れて強火で沸騰させます。
2、小麦粉を加えて木しゃもじで焦げ付かないようにタネをこねたら火を止めて、溶いた卵を少しずつ加えていきます。
ポイントは、なべ底に薄い膜が付き始めたタイミングで火を止めて予熱で混ぜるという事です。
木しゃもじからペラペラと落ちるぐらいになったらもう卵は加えなくて大丈夫です。
3、2のシューのタネを絞り袋に移し天板にタネを絞り出して軽く水を噴霧し、予熱をかけた200度のオーブンで30分ぐらい焼きます。
(スチームオーブンだとちゃんと蒸気をかけてくれるのでgood!)
4、焼き上がったシューをケーキクーラーなどの上で良く冷やしてから水平に半分くらいのところでカットして生クリームを詰めます。
5、仕上げ&飾り付け
先程のタルトにスライスしたイチゴを敷いてイチゴの上に生クリームを塗る。
6、次に生クリームを詰めたプチシューを積み重ねていく。
生クリームをプチシューの間に塗ると崩れ難いです。
7、イチゴ&ミント&チョコはバランス良く飾り付けましょう♪
さぁ 頑張ってチャレンジしてみようp(^^)q
うまく出来るといぃですね♪♪♪♪
★☆タルトの作り方☆★
●材料(タルト型18cm分)●
*無塩バター 90g
*粉砂糖 50g
*薄力粉 130g
*卵黄 1ケ
*飾り付け用のイチゴ10ケ(タルトの上に乗せるイチゴは1ケを3枚くらいスライス飾りのイチゴは1ケを4等分にカット)
溶かした板チョコ(チョコシロップでも可)
ミントの葉7〜8枚
★☆作り方☆★
1、まず、常温においておいたバターを練ります。
(量が少ないので手動の泡立て器を使ったほうが良かったかも。)
粉砂糖を加えてさらに卵黄を足してクリーム状にしていきます。
2、小麦粉を数回に分けて加えていきます。
(一度に加えると混ざり難いんです。)
3、ゴムベラでボールの底へ押し付けるようにするといいでしょう。
これをラップにまとめて包んで冷蔵庫で1時間ほど寝かします。
4、寝かした生地をラップのまま(麺棒)で拡げます。
5、あらかじめバターを内側に薄く塗った型に生地を乗せて、型との隙間に入っている空気をフォークなどを使って抜きます。
さらに生地の上にアルミホイルを敷いてパイ重しをつめて180度のオーブンへ。
6、アルミホイルには何も塗らなくて大丈夫です。
焼いてる途中(15分ぐらい)でタルトの縁が色づいてきたら、いったんオーブンをあけてこのパイ重しとアルミホイルを外します。
火傷しないように注意しましょう。
7、焼きあがったらケーキクーラーなどの上で良く冷やして、生クリーム(好みでカスタードクリームでも可)を平に詰めます。
★☆シュークリームの作り方☆★
●材 料●
プチシュークリーム(30個分)
* 無塩バター 35g
* 砂糖 15g
* 水 100cc
* 小麦粉 60g
* 卵 2ヶ
★☆作り方☆★
1、分量のバターと水、砂糖を鍋に入れて強火で沸騰させます。
2、小麦粉を加えて木しゃもじで焦げ付かないようにタネをこねたら火を止めて、溶いた卵を少しずつ加えていきます。
ポイントは、なべ底に薄い膜が付き始めたタイミングで火を止めて予熱で混ぜるという事です。
木しゃもじからペラペラと落ちるぐらいになったらもう卵は加えなくて大丈夫です。
3、2のシューのタネを絞り袋に移し天板にタネを絞り出して軽く水を噴霧し、予熱をかけた200度のオーブンで30分ぐらい焼きます。
(スチームオーブンだとちゃんと蒸気をかけてくれるのでgood!)
4、焼き上がったシューをケーキクーラーなどの上で良く冷やしてから水平に半分くらいのところでカットして生クリームを詰めます。
5、仕上げ&飾り付け
先程のタルトにスライスしたイチゴを敷いてイチゴの上に生クリームを塗る。
6、次に生クリームを詰めたプチシューを積み重ねていく。
生クリームをプチシューの間に塗ると崩れ難いです。
7、イチゴ&ミント&チョコはバランス良く飾り付けましょう♪
さぁ 頑張ってチャレンジしてみようp(^^)q
うまく出来るといぃですね♪♪♪♪
Posted by ☆めれんげぷーどる★ at 2008年01月20日 18:54
うわっ!
豪華だあ~。
もう見てるだけで幸せ気分ですよね。(#^.^#)
豪華だあ~。
もう見てるだけで幸せ気分ですよね。(#^.^#)
Posted by となきち
at 2008年01月20日 19:07

まってました~~~!!
またまた、おいしそう(^-^)
またまた、おいしそう(^-^)
Posted by ピンキーズ at 2008年01月20日 19:49
となきちさん☆
またまた、となきちさんを
誘惑しちゃいましたぁぁ(苦笑)
次回のお届けは。。。いつ頃にしますか(・・?
またまた、となきちさんを
誘惑しちゃいましたぁぁ(苦笑)
次回のお届けは。。。いつ頃にしますか(・・?
Posted by ☆めれんげぷーどる★
at 2008年01月20日 20:22

ピンキーズさん(^^)
本日、初のご訪問ありがとうございます☆
お待ち致しておりましたぁ♪
本日、初のご訪問ありがとうございます☆
お待ち致しておりましたぁ♪
Posted by ☆めれんげぷーどる★
at 2008年01月20日 20:24

またまた、美味しそうだこと~~♪
(小さな声で、お知らせ)・・・
卵は、美味しくするために浸けるなら、還元水か強還元水ですよ(^_-)-☆
(小さな声で、お知らせ)・・・
卵は、美味しくするために浸けるなら、還元水か強還元水ですよ(^_-)-☆
Posted by 水来
at 2008年01月20日 21:01

ゴージャスです!(@0@)))
これ作るのにどの位かかります?時間。
食べる時間より、はるかにかかるよね(^^;)
私のほうも「お待たせしました」です。
とりあえず1枚できましたので、blogに載せました。ご覧ください(^^)v
わんちゃん柄ですが・・・
これ作るのにどの位かかります?時間。
食べる時間より、はるかにかかるよね(^^;)
私のほうも「お待たせしました」です。
とりあえず1枚できましたので、blogに載せました。ご覧ください(^^)v
わんちゃん柄ですが・・・
Posted by colon
at 2008年01月20日 21:12

水来さん
昨日は、ブログ講習会お疲れさまでした☆
卵は還元水or強還元水に浸けた方が
いいんですね(^_^)
貴重なアドバイスどうもありがとうございます♪
昨日は、ブログ講習会お疲れさまでした☆
卵は還元水or強還元水に浸けた方が
いいんですね(^_^)
貴重なアドバイスどうもありがとうございます♪
Posted by ☆めれんげぷーどる★
at 2008年01月20日 22:17

colonさん
エプロン製作、お疲れさまでした☆
早速、blog拝見しました(^_^)
めっちゃ!カワイイですね♪
☆☆☆←めれんげミュラン三ツ星please!
エプロン製作、お疲れさまでした☆
早速、blog拝見しました(^_^)
めっちゃ!カワイイですね♪
☆☆☆←めれんげミュラン三ツ星please!
Posted by ☆めれんげぷーどる★
at 2008年01月20日 22:22

絶句です\(◎o◎)/!
プロの職人さんですか?
シューの膨らみ方といい、盛り付け方といい、絶対プロでしょう。
プロの職人さんですか?
シューの膨らみ方といい、盛り付け方といい、絶対プロでしょう。
Posted by あっこっこ
at 2008年01月20日 23:40

あっこっこさん♪
めれんげは まだまだ素人ですょ〜(//∀//)
ただ 素人でも その気になったら何でも出来るって事デスヽ(´▽`)/
また 機会があれば ご馳走しますね^ー^)人(^ー^
めれんげは まだまだ素人ですょ〜(//∀//)
ただ 素人でも その気になったら何でも出来るって事デスヽ(´▽`)/
また 機会があれば ご馳走しますね^ー^)人(^ー^
Posted by ☆めれんげぷーどる★ at 2008年01月20日 23:58